最高級レザーを最上級アイテムへと、職人たちが手作りで妥協なき製作をしている、有名な老舗レザーブランド『二宮五郎商店』の三つ折り財布“コンキスタドール”。世界中のファンを虜にするアメリカ・ホーウィン社からも認められているように、その「クロムエクセルレザー」のみを使用して、究極の使用感を誇る逸品へと昇華。コンパクトな三つ折りサイズでありながら、長財布並みの収納力と機能性を実現し、完璧とも言える佇まいへ向けて、ツヤ感が増してくる経年変化を楽しみながら、抜群の使いやすさや無敵の愛おしさとともに、革小物の王道感を体感させてくれる。
素材は、すべてアメリカ・ホーウィン社の「クロムエクセルレザー」のみを使用している証として、内側に刻まれているホーウィン刻印。厳選されたステアハイドの原皮を、“コンビ鞣し”という技法で丁寧に鞣して、混合オイルを塗り込んで内部まで浸透させることで、ツヤ感が増していくエイジングを楽しめます。カラーは、王道とも言えるBlack・Navy・Green・Burgundyの4色をラインアップ。さらに、同系色のステッチカラーで統一させることで、デザインやフォルムを引き立てています。
三つ折りで畳まれた状態の一番上に、ボックス型のコインポケットを装備。小銭入れのような感覚で、小銭をすぐに出し入れできる利便性と、たっぷり入れておける収納性を兼ね備えています。背面のホックを開いて現れるカードポケットには、このサイズ感ながら10枚も収納することが可能。同じく、その背後の札入れにも、申し分ない枚数の紙幣を収納できるなど、三つ折り財布でありながら全体として長財布くらいの収納力を誇っています。
東京・向島で70年以上、独自の哲学で妥協なき製作を続けている『二宮五郎商店』。最適な糸の選定や縫製のピッチ、美しく正確なネン引きは、卓越した職人技の証です。さらに、細部に至るまで美しいステッチが施され、樹脂や顔料を一切使わずに切り目を染料で何度も染み込ませながら磨き込んだコバは、職人の手仕事が感じられるとともに、トラディショナルな印象を演出。そして、使用する前のクオリティだけでなく、使い込んで馴染んだ後の素材と形状の最良なバランスも追求しています。
世界の名だたるトップメゾンに選ばれ続ける皮革鞣しの世界的なプロフェッショナルメーカーとして知られ、100年以上の歴史を誇る老舗タンナーでもある、アメリカ・イリノイ州シカゴのホーウィン社(Horween Leather Company)製の「クロムエクセルレザー」。ホーウィン社は、「シェルコードバン」で有名ですが、「クロムエクセルレザー」も同社のオリジナルレシピから生まれているので、唯一無二の存在感を醸し出します。約100年前に開発された手法により、厳選されたステアハイドの原皮を“コンビ鞣し”という方法で丁寧に鞣し、牛脂・蜜蝋・植物性脂・魚油など4種類以上の油脂を組み合わせた混合オイルを塗り込んで、革の内部へと浸透。これにより、必要以上のケアを施さなくても、自らのオイルで小キズなどを修復できる特長があります。
ホーウィン シェルコードバン コインケース
16,500円(税込)
キップ 二つ折り財布
29,700円(税込)
ホーウィン クロムエクセル ロータスカードウォレット
ベビーカーフ 二つ折り財布(No.8)
40,700円(税込)
ホーウィン クロムエクセル シャーマンコインケース
ディアスキン コインケース
19,800円(税込)
ホーウィン クロムエクセル マーシャルウォレット
33,000円(税込)
ホーウィン クロムエクセル アルチザンチェンジウォレット
ホーウィン シェルコードバン 二つ折り財布(小銭入れ付き)
77,000円(税込)
Sデニム x スクモレザー コンパクトウォレット
38,500円(税込)
ホーウィン クロムエクセル アポロウォレット
44,000円(税込)
プエブロ or リスシオ 三つ折り財布“tatami”
31,900円(税込)
ニューヨーク 三つ折り財布
9,900円(税込)
ミネルバボックス × リスシオ ギャルソン三つ折り財布
55,000円(税込)
ホーウィン クロムエクセル クロノスカードケース
ダービー コンパクトウォレット(三つ折り)
47,300円(税込)
ホーウィン シェルコードバン ミニラウンドジップ財布
ホーウィン クロムエクセル 三つ折り財布 “コンキスタドール”