断裁から縫製に至るまで、すべてを丁寧な手作業で行う革職人・加藤一太が、新たな時代のスタンダードを追求している『ITTA LEATHER』のミニウォレット。三つ折りを開かなくても、小銭と頻繁に使うカードの出し入れができる機能性と、手のひらに収まる心地よいサイズ感が、ユーザー想いの使いやすさへと昇華。外装&内装札入れ部/内装の「パルマ」を、それぞれ6色から選ぶことができるうえ、デザイン性が魅力的な小銭入れのアーチ型は、高級感あふれるゴールドの金具や、2色から選べるファスナーテープとともに、よりエレガントな洒落感を演出してくる。
片ホックで三つ折りにしたまま、小銭入れだけでなくカードポケットも使え、頻繁に利用するカードをすぐに出し入れできるなど、ミニ財布でありながら実用性も考慮した設計。アーチ型が特長的な小銭入れのデザイン性や、片マチタイプで紙幣の出し入れがしやすい札入れの機能性、バランスの良い位置に設けられて親指だけでも開閉できる片ホックの利便性など、さまざまな要素で優れた逸品です。
外装・内装ともに、生後6ヶ月以内のベビーカーフ「パルマ」を贅沢に使用。毛穴が小さくて表面の凹凸が少なく、他にはない上品でスムーズな肌触りが魅力です。また、表面が滑らかなので光を反射しやすくなり、美しいツヤを纏ったエレガントな表情を創出。さらに、三つ折り部分のシワも、味わいのある格好良さへと変化していきます。
オーダーメイドで培った経験・技術を誇る『ITTA LEATHER』の革職人・加藤一太が、クオリティとユーザビリティのバランスを考慮しながら、作品として最適な製法を用いて製作。余分な機能やギミックも設けずに、ブランドのアイテムとして格好いいデザインへと導いています。また、ミシンで縫製しながらも、通常のミシン糸よりも太めな「8番」を採用し、手縫いのような3.0mmのピッチ幅にすることでクラフト感を演出。さらに、見えない裏地部分にも羊革を贅沢に貼り合わせるなど、コストカットなどはせずに、高級感と耐久性も追求しています。
斜塔で有名なイタリア・トスカーナ州ピサにあり、上質なカーフで知られている名門タンナー・インカス社のベビーカーフ「パルマ」。生後3ヶ月以内の仔牛を原皮としているので、1頭あたり約70〜90デシメートルしか取ることができない希少な皮革で、床面のきめ細かさが特長です。伝統のベジタブルタンニン鞣しと、コガシと呼ばれるバーニッシュ仕上げにより、美しい光沢があるツヤやかな表面と、しっとりとしなやかで柔らかい質感が魅力。天然素材ならではの血スジやトラ模様があり、均一に塗り固められていない色味のムラ感と透明感も漂わせています。ヨーロッパの高級メゾンの靴素材として長年選ばれ続けているカーフレザーで、使い込むことと次第に立体感が現れ、この革が本来備えている独特の美しさを醸成。さらに、クリームなどで定期的に磨くことで、自分好みのツヤ感に仕上げることができます。
ニューヨーク 札入れ付きコインケース
6,600円(税込)
ダービー コンパクトウォレット
50,600円(税込)
ブッテーロ コンパクトウォレット “ドブラール”
22,000円(税込)
イタリアンショルダー L字ファスナーマルチ財布
25,300円(税込)
Wステッチ ショート財布
30,800円(税込)
ダービー & バラニール ミニウォレット
41,800円(税込)
ブッテーロ 二つ折り財布 “クアドラード”
27,500円(税込)
フキオロシ 二つ折り財布(フラグメント)
13,200円(税込)
ダービー & バラニール コンパクト財布
19,800円(税込)
ドーフィン 二つ折り財布(小銭入れ付き) “レイズ”
ツェルマット ミニウォレット “OLD MMM PURSE”
オイルバケッタ ミニウォレット
18,700円(税込)
ミニウォレット
11,000円(税込)
マルゴー ミニウォレット“Ricco”
35,200円(税込)
ドーフィン ミニウォレット “MINI PURSE”
20,900円(税込)
ツェルマット ミニウォレット “MINI PURSE”
ツェルマット がま口ミニウォレット “GAMA MINI PURSE”
ダービー ミニウォレット “Santure”
34,100円(税込)
ドーフィン がま口ミニウォレット “GAMA MINI PURSE”
パルマ ミニウォレット
28,330円(税込)
アリゲーター ラウンドジップ長財布
165,000円(税込)