高度な職人技の少量生産にこだわり、皮革から金具まで最高の材料を使うことで、所有する歓びが感じられる作品へと導く、『ONES WORKER』のシューホーン。最高級マテリアルである皮革の宝石「クロコダイル ポロサス」の表革と、最高級ヌメ革「ブッテーロ」の裏革による、贅沢を尽くしたマテリアルの共演が、表裏を同系色で統一させた5色から、カラーオーダーできることも魅力。高級感あふれるアクセサリーのような佇まいと、アイテムとしての気軽さが、相反する独創性を高品位に纏いながら、比類なき上質感を醸し出させてくれる。
使いやすさと携帯しやすさを併せ持つ、ホックを備えた設計。靴ベラとして使用するときには、ホックを外してレザー部分を長く伸ばすことで、握りやすい持ち手としてのフォルムを追求しています。また、ホックを留めることで、収納時にコンパクトにできるとともに、キーリングを付けたり、バッグの取っ手やベルトループなどに吊り下げたりすることも可能。さらに、『Mens Leather Store』別注の仕様である、手書き風ロゴの刻印も魅力になっています。
高度な技術の職人たちが集結している『ONES WORKER』では、革のみを用いてライナー素材を使わないるなど、細部までこだわりを凝縮。通常では、外装は手縫い仕立て、その他はミシン縫い仕立てにするなど、製品やパーツごとに最適な縫製を使い分けていますが、本製品のレザー部分においては丁寧な総手縫いで仕立てています。コバについては、樹脂などによる厚盛りや染料によるツヤ感のあるコバ塗りではなく、ナチュラルな風合いのマットな仕上げを追求。また、革の厚みについては、調整(剥き加工)を細かく施すことで、収納時の使用感や形状維持などに最適な革厚へを実現しています。
スモールクロコである「ポロサス」は、クロコダイルレザーの最高級品。鱗の形状が正方形に近い美しさを誇り、大きさが外側に向かって小さくなっていく、他にはないキレイで均一な配列が魅力です。その美しさから非常に人気が高く、世界中のメゾンブランドが激しい争奪戦を行っているほどです。世界有数の二大ブランドにおいては、「ポロサス」の入手を安定させるために、タンナー・養殖場の買収を繰り広げ、ワニ同士がケンカをしてキズを負わないように一頭ずつ個別に飼育するなど、その希少性がさらに高まっています。
イタリアのトスカーナ州フィレンツェにある老舗タンナー・ワルビエ社の伝統的な技法により、じっくり時間をかけてこだわりを持って作られた、ヌメ革の最高級革「ブッテーロ」。化学系薬品等の顔料を一切使わず、自然な風合いを重視した製法で作られた、堅牢なイタリアンレザーです。血筋の痕跡や放牧時に付くキズなど革質が自然に表現され、かつて血が通っていた生き物であることを色濃く感じられるのが特長です。また、鞣し時にしっかりと時間をかけて加脂を施すことで深さが増し、繊維密度が高くコシが強くなり、革自体に復元力を備えるようになります。しっかりとした手触りと新鮮なツヤ感が魅力で、使い込むほどに革本来の味が増す、育てがいのある素材です。
ポロサス ラウンドミニウォレット(小銭入れ付き)
88,000円(税込)
リザード ループキーホルダー
8,470円(税込)
クロコダイル ポロサス & ブッテーロ シェル型二つ折り財布(小銭入れ付き)
92,400円(税込)
クロコダイル ループキーホルダー
10,010円(税込)
クロコダイル ポロサス & ブッテーロ ショートラウンドジップ財布
97,900円(税込)
プエブロ シューホーン
9,790円(税込)
リザード アップルウォッチバンド
30,800円(税込)
エレファント ループキーホルダー
9,350円(税込)
オイルグレージングコードバン シューホーン
12,650円(税込)
ダービー × ウッド シューホーン(S) “Scooper”
15,400円(税込)
クロコダイル ポロサス × ブッテーロ マネークリップ
93,500円(税込)
クロコダイル ポロサス & ブッテーロ ラウンドジップ長財布
187,000円(税込)
バーミンガム シューホーン
11,000円(税込)
ベビーカーフ シューホーン(No.3)
13,200円(税込)
クロコダイル ポロサス & ブッテーロ ミドルラウンドジップ財布
176,000円(税込)
ブッテーロ × シェルコードバン シューホーン
22,000円(税込)
クロコダイル ポロサス & ノブレッサカーフ アップルウォッチバンド[42-49mm]
53,900円(税込)
チンギアーレ シューホーン(折りたたみタイプ)
33,000円(税込)
クロコダイル ポロサス × ブッテーロ シューホーン
18,700円(税込)