ゲスト 様こんにちは
会員 ポイント
藍染めポロサス 薄型長財布 by ohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)
商品番号 OLC_LW_IPO_01

藍染めポロサス 薄型長財布

¥ 209,000 税込
獲得ポイント: 1,900 ポイント (円相当) ※会員のみ
  • 内装(ドーフィン):Navy、ブランドロゴ箔押し:Gold
    内装(ドーフィン):Navy、ブランドロゴ箔押し:Gold
  • 内装(ドーフィン):Navy
    内装(ドーフィン):Navy
  • 内装(ドーフィン):Navy、ブランドロゴ箔押し:Gold
    内装(ドーフィン):Navy、ブランドロゴ箔押し:Gold
  • 内装(ドーフィン):Navy
    内装(ドーフィン):Navy
  • 内装(ドーフィン):Navy
    内装(ドーフィン):Navy
  • 内装(ドーフィン):Navy
    内装(ドーフィン):Navy
  • 内装(ドーフィン):Navy
    内装(ドーフィン):Navy
  • About
  • スペック
  • 注意事項

贅沢さを極めた、この上ない高級感。極上感がもたらす、究極の歓びを。

独自の感性によるデザイン性とハイクオリティを誇る、職人・大野椋平が、ひとりで革製品を製作しているブランド『ohno lavoro in cuoio』の薄型長財布。マチを排したスリムなフォルムが、奇跡のような「藍染めポロサス」と融合し、この上ない高級感とエレガントさとともに、大人の色気を存分に漂わせていく。クロコダイルの最高級品をさらに引き立てる、日本の伝統的な藍染めを纏った、シンメトリーに美しく並ぶ腑模様で魅せる、極上感あふれるセンター取りが、ヨーロッパブランドのような独創的な佇まいで、究極の歓びへと導いてくれる。

サイズ 幅190 × 高さ95 × 厚さ21(mm)
素材 藍染めポロサス/スモールクロコダイル
ドーフィン・アース社(フランス)
縫製 手縫い
仕様 カードポケット × 6、札入れ × 2、フリーポケット × 2
生産 日本製 / 大野 椋平(受注生産)
  • ■ ご理解いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
  • - 鱗(うろこ)の形状・大きさは個体差があり、写真と同じものではございません。ご購入時にお選びいただくことはできませんので、予めご了承ください。
  • - 天然革ならではのシワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様、シボの付き具合など、個体や部位によって異なる革特有のものですので、唯一無二の魅力として堪能してください。
  • - 染色や加工を施している商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって、色落ち・色移りしますので、あらかじめご了承ください。
  • - 水に濡れると、色落ち・シミ・形崩れの原因になることがございます。
  • - 商品の画像は、できるだけ商品に近いカラーで掲載をしていますが、お客さまの閲覧環境により、実際の色味とは多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • - サイズ・重さは、実際に計測した数値になりますが、素材等の個体差によりサイズのばらつきが若干ありますので、あくまでも目安として捉えてください。
  • - 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
納期について:ご注文後からの製作となりますので、発送までに1~2ヶ月程度お時間をいただいております。
※選択された革の在庫がない場合は、3〜4ヶ月程度お時間を頂く場合がございます。
藍染めポロサス 薄型長財布
Design Detail

スリムなフォルムに宿している、独創のデザイン性と機能性。

小銭入れとマチを排したスリムなフォルムに、独創的なデザイン性とシンプルに使える機能性を両立。カードポケット6つ・札入れ2つに加え、フリーポケット2つを設けることで、自由な使い方に合わせた使い勝手にも考慮しています。また、ブランドの象徴でもあるRラインを施したカード段の2段目には、内装の「ドーフィン」に差し込むようなデザインのアクセントとして、外装と同じ「藍染めポロサス」を贅沢に使用。細部にまでハイセンスを宿すことで、色気のある大人感を演出してくれます。

藍染めポロサス 薄型長財布

外装のインディゴに合わせる、内装カラーをセレクト可能。

内装には、キャビアのように粒だった細かいシボによる濃淡・凹凸のある表情が魅力的で、キズ・汚れにも強くてデイリーユースに最適な「ドーフィン」を採用。趣のある発色が美しい豊富な9色のラインナップから、自分の好きなカラーをセレクトできます。また、ブランドロゴの箔押しは、SilverとGoldのいずれかから選ぶことが可能。さらに、外装の糸色は、外装の「藍染めポロサス」と同系色、内装の糸色は、セレクトした「ドーフィン」のカラーと同系色にして、全体に統一感を持たせています。

藍染めポロサス 薄型長財布
Making

美しさと強さを両立させる、逆目打ちの手縫いとコバ磨き。

ステッチングの強度にこだわっている職人・大野椋平の美学により、手縫いでは珍しい逆目打ちを採用している『ohno lavoro in cuoio』。左撚りで作られている糸の撚りを戻す方向で、縫い進めていくことになる通常の目打ちではなく、撚りをさらに締め上げながら縫い進めることができる逆目打ちを採用することで、糸ステッチの強度をより一層高めた仕立てへと導いています。また、美しさを表現できるとともに、強度も求められるコバは、その両方を叶えるべく、手間と技術を惜しまず平滑度を極め、美しい輝きと優れた耐久性を併せ持つ鏡面仕上げへと昇華。さらに、もっとも高い強度の表面である銀面を、両面とも表になるように裏張りすることで、薄い仕立てでありながらも高強度を実現し、見えない部分も表面にしている重厚感と高級感も兼ね備えています。ステッチやコバとのバランスを考慮しているネン入れは、しっかりと仕上げることでブランドの品位を追求。革の厚みを的確・緻密に調整している構造は、各パーツが最適な役割を果たせるように設計していて、感触のしっかりとした使い心地に仕立てています。

How to use
Material

クロコダイルの最高級品を、日本伝統の藍染めと融合させた、奇跡のようなマテリアル「Indigo-dyed Porosus(藍染めポロサス)」。

世界中のメゾンブランドが愛する皮革の宝石にして、クロコダイルの最高級品であるスモールクロコダイル「ポロサス」を、日本が誇る伝統的な藍染めで染め上げた「藍染めポロサス」。鱗の形状が正方形に近い美しさとともに、外側に向かって形が小さくなっていく、他にはない端正で均一な配列が魅力です。背の中央部分にある四角い形をした竹腑と呼ばれる鱗の大きさが、脇腹に向かって丸い形になっていく丸腑と呼ばれる鱗の約2個分の大きさと言われ、そのバランスにおいても秀逸。製造については、ワシントン条約(CITES)を遵守した公正な取引に基づく「ポロサス」のみを使用し、環境にも配慮しています。また、日本の伝統的な手法である藍染めは、天然の藍を使用して一枚ずつ手で染めていきますが、「ポロサス」で表現するために、研究に研究を重ねて均一で美しいブルーを実現。藍染めは、空気に触れることで色が変化していくのですが、1回の染めでは染まり切らず、何度も染めを重ねていくことで、とても薄い水色から鮮やかなインディゴブルーへと染め上がっていきます。天然の色合いを大胆に施した、圧倒的な高級感を醸す、奇跡のような融合へと昇華。熟練の技術を駆使した仕上げの工程により、斑模様の凹凸が深みのある色を纏いながら美しく浮かび、凹凸ごとの経年変化の差が色味に奥行きを与えていきます。

※手染めのため、季節・温度・湿度などの違いにより、発色の差が若干出る可能性がありますので、ご了承ください。

Material

細かい型押しを2段階で施すことで、濃淡・凹凸のある表情を獲得したクローム鞣し革「Dauphin(ドーフィン)」。

アルプスにほど近い雄大な自然と豊富な清涼水に恵まれ、歴史的な背景から独自の文化圏を有するアルザス地方で数百年以上の歴史を誇る、フランス最古のタンナー・アース社(旧:デギャーマン社)の型押しレザー「ドーフィン」。伝統的な技法と熟練の職人が生き続け、頑な気質が残る世界的にも稀有なタンナーで、独自のレシピによる製法を守り続けながら比類なく美しい皮革を作り、世界の名だたるメゾンに素材を提供し続けています。キャビアのように粒だった細かめのシボは、細かい型押しを2段階施すことで濃淡・凹凸のある表情を獲得。カーフ特有のしなやかさとともに適度なコシを併せ持ち、趣のある発色の美しさや深みのある風合いも見事に表現していて、世界的なトップブランドにも採用されている高級皮革です。

	ohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)

虜にしていく、独創的な佇まいを。

上質さと丁寧さにこだわる職人・大野椋平が、
ひとりで革製品を製作しているブランド『ohno lavoro in cuoio』。
独自の感性による他にはないデザイン性と、細部にまで美しさを宿した
ハイクオリティな品格が、本物を知る大人さえも魅了。
ヨーロッパブランドのような独創的な佇まいで、
あなたの心までも虜にしていく。