少量生産にこだわる高度な技術を誇る職人たちが、大量生産では叶わない1点1点すべて手作業で製作している、アトリエ『ONES WORKER』の手帳型iPhoneケース。風合い豊かな究極のシュリンクレザー「ミネルバ・ボックス」を外装に、最高級のヌメ革「ブッテーロ」を内装・フラップ(オプション)に採用し、多彩な組み合わせのカラーオーダーとともにオリジナル感を演出。カメラ周りのブラッククロムメッキで加工した「ポリカーボネート」のメタル感、閉じたまま通話できるスピーカーホールの洒落感が、洗練されたデザイン性へと昇華。自分らしさを足せるオプション追加とともに、スタイリッシュな大人感を引き立ててくれる。
外装「ミネルバ・ボックス」は9色から、内装・フラップ(オプション)の「ブッテーロ」は16色から選んで、多彩なバリエーションから組み合わせられるカラーオーダーに対応。また、スタンド機能を備えた“フラップ”の有無や、ストラップを装着できる“Dカン”(フラップ有の場合のみ)の有無もセレクトでき、オリジナル感を追求できる追加オプションも魅力です。さらに、プレゼント用としても人気がある“名入れ刻印”も、オプションで追加することができ、素押し・銀箔押しの2種類から選択可能。機能面でも、内装にカードポケット2つ・フリーポケット1つを備え、キャッシュレス財布も兼ね備えたスマホケースを追求しています。
イタリア・フィレンツェのバダラッシカルロ社(Badalassi Carlo Srl)が、1000年以上の歴史を有する古代のタンニン鞣し製法であるバケッタ製法を蘇らせて生まれた「ミネルバ・ボックス」。牛脂を含んだオイルを革の内部にまで浸透させて、留まるまでゆっくりと丁寧に時間をかけて染み込ませることで、素材を商品化させて使用を終えるまで永久と言えるくらいに潤いとツヤを楽しむことができる究極の革です。また、素材自体から発するオイルで、ケアしながらエイジングもできます。ワイルドな風合いでありながら、肌触りが良くてハリがあり、銀面の透明感と温かみを兼ね備えています。さらに、シュリンク加工による表面のシボは、部位の革質差により入り具合や有無が全く異なり、自然な風合いを醸し出しています。
イタリアのトスカーナ州フィレンツェにある老舗タンナー・ワルビエ社の伝統的な技法により、じっくり時間をかけてこだわりを持って作られた、ヌメ革の最高級革「ブッテーロ」。化学系薬品等の顔料を一切使わず、自然な風合いを重視した製法で作られた、堅牢なイタリアンレザーです。血筋の痕跡や放牧時に付くキズなど革質が自然に表現され、かつて血が通っていた生き物であることを色濃く感じられるのが特長です。また、鞣し時にしっかりと時間をかけて加脂を施すことで深さが増し、繊維密度が高くコシが強くなり、革自体に復元力を備えるようになります。しっかりとした手触りと新鮮なツヤ感が魅力で、使い込むほどに革本来の味が増す、育てがいのある素材です。
リベルソ 手帳型 iPhoneケース
22,000円(税込)
シェーブル 手帳型 iPhoneケース
プエブロ × ブッテーロ 手帳型 iPhoneケース
18,480円(税込)
ダービー 手帳型 iPhoneケース
ブッテーロ 手帳型 iPhoneケース
15,730円(税込)
シュランケンカーフ 手帳型 iPhoneケース
25,630円(税込)
15,400円(税込)
クードゥー × ブッテーロ 手帳型 iPhoneケース
25,300円(税込)
マルゴー × イングラサット 手帳型 iPhoneケース
アニリン染めコードバン 手帳型 iPhoneケース
29,700円(税込)
ミネルバボックス × ブッテーロ 手帳型 iPhoneケース
21,230円(税込)